
【すてきなくるま図鑑】 どこに行くにも一緒! 景色と思い出を彩るハスラーとの時間
豊富なカラーバリエーションと丸みを帯びた四角いボディがかわいく、親しみやすいスズキ ハスラー。おしゃれなデザインに加えて、スポーティーな軽自動車であり、軽クロスオーバーSUVとして実用性と走行性能も兼ね備えています。老若男女問わず幅広い世代から愛され続けているクルマです。今回は、Instagramのハッシュタグ「#旅の思い出とクルマ」に集められたハスラーへの想いが伝わる写真をご紹介します。かわいさと頼もしさを両立させたハスラーの魅力をお楽しみください。
目次
新米の季節に出会った、心がほぐれる癒やしのひととき

Photo by maippeeeee_jimnylife さん
目が覚めるような青空と、綿あめのようにもこもこと広がる雲。快晴の下、濃い緑の木々からゆるやかに広がる田んぼの中にある、米俵と雪だるまのユニークなモニュメントがひときわ目を引きます。その隣にたたずむのは、丸メガネのようなヘッドライトが特徴的なオフブルーのハスラー。こちらはmaippeeeee_jimnylifeさんが、秋の新潟をドライブ中に出会った緑豊かな日本の原風景。目的地へ向かう道中で、このモニュメントに思わず心を奪われて記念撮影をしました。太陽の光に照らされてキラキラと輝く稲穂は、魚沼産コシヒカリ嘉六米の田んぼ。炊きたてのお米のように、心までふっくらほぐしてくれそうな癒やしのひとときですね。
鯉のぼりがはためくノスタルジックな風景

Photo by kabi_hus_ さん
きらりとボディを輝かせるデニムブルーメタリックのハスラーの周囲には、風になびくカラフルな鯉のぼりと、朱色の丸型ポストが並んでいます。昭和レトロな時代にタイムスリップしたような懐かしさが漂う風景です。土日はトヨタ ハイラックスに乗り、平日の通勤はスズキ ハスラーを愛車として常用しているkabi_hus_143さん。ハスラーにルーフキャリアを取り付けたり、お気に入りのステッカーでアレンジしたり、愛車との暮らしを自分らしく楽しんでいるそうです。遊び心をくすぐるかわいい見た目と、どんな景色にも自然に溶け込む親しみやすさは、ハスラーならではの魅力なのかもしれませんね。
鮮やかな夕景に寄り添う、やさしいハスラー

Photo by kotarou580715 さん
あたり一面を赤く染める夕焼けを前に、黒いシルエットが対照的な1枚。紫色から茜色へとうつろうグラデーションが美しく、ほのかに夜の気配を感じながらもそっと寄り添うよう人物とハスラーの姿が印象的です。この空の美しさに心奪われたkotarou580715さんは、ドライブの途中でクルマを止めて、思わずシャッターを切ったそうです。高台から臨む海も田園も、何もかもが夕焼け色に染まっていくひととき……。こんな瞬間に出会えたら、kotarou580715さんでなくても寄り道をして、ただ見惚れてしまうのでしょう。ハスラーは特別な場所と瞬間に連れて行ってくれる、頼れる存在なのかもしれません。
新たな相棒と旅立つ、小さな春の冒険

Photo by sky_love_soramido_ さん
ふんわり咲いた黄色のミモザと映るのは、白いハスラーと春らしいさわやかな装いの女性。青空と黄と黄緑のコントラストが美しい春のうららかな風景です。新しく納車されたハスラーと一緒に、ミモザを見に出かけたsky_love_soramido_さんは、お気に入りのスポットを目指してドライブへ出かけました。迷いながらも記憶を頼りにたどり着いたその場所には、つぼみの中にほんのり咲いたミモザの花。コンパクトなハスラーなら、道を探し回るのもお散歩気分を味わえるかもしれません。新しい相棒とともにした小さな冒険は、きっと思い出にあたたかな彩りを添えてくれるはずです。
クラシカルでかわいいクルマと楽しむ、おしゃれな港の風景

Photo by mee_cafehus さん
愛車との思い出をアルバムのようにInstagramに記録するmee_cafehusさん。どこかクラシカルで温かみのあるデザインがかわいくて、どこへ行っても絵になるクルマは、市販車にカスタマイズを施しているハスラークラシコです。愛媛から兵庫県 神戸市でスズキ ラパンとの1泊2日の写活旅を楽しんだ後に見つけた写活スポット。神戸のシンボルである赤いポートタワーと港調和するおしゃれな街並みとクルマのコラボは、シャッターを切る手が止まらなくなりそう。次は、神戸須磨シーワールドでシャチとの出会いも楽しみたいとのこと。楽しい予定がたくさんですね。
河川敷でのんびりとハスラーたちの同窓会

Photo by hus0222 さん
ハスラー(MR52S Xターボ)に乗って、日本各地のさまざまな場所を巡りながらハスラー仲間との交流を深めているhus0222さん。この日は、同じクルマを愛する仲間たちと一緒にのどかな河川敷で記念撮影をしました。個性豊かな3台のハスラーが並び、まるで気心知れた旧友との再会を楽しんでいるような雰囲気を漂わせています。無邪気に遊ぶ子どもたちと一緒に河川敷を走り回り、夢中で遊んでヘトヘトになるほどだったそうです。ハスラーの魅力を分かち合う人々とのつながりが広がり、笑顔あふれる時間が生まれていく、そんな日常のワンシーンが切り取られていますね。
家族のように大好きなクルマとの思い出を残そう
街にも自然にもなじむおしゃれなデザインと快適さを両立させるハスラーの魅力が、ぎゅっと詰まった写真ばかりでした。
日常の何気ない風景も楽しくしてくれる愛車とのお出かけは、何度も振り返りたくなる大切な思い出になります。どこかへ出かけて撮影するたびに、家族写真が増えていくような充実感を覚えるかもしれませんね。もし、思い出に残したい日常の風景やお出かけ先で出会った風景がありましたら、「#旅の思い出とクルマ」や「#犬のいる暮らしとくるま」でお待ちしています。
\今回のお写真でご紹介したハスラーってどんなクルマ? /
「ワクワク広がる、遊べる軽! 」でおなじみのハスラーは、スズキの軽クロスオーバーSUVです。SUVらしいタフさと、軽自動車のコンパクトさを両立したデザインが特徴で、街乗りからアウトドアまで幅広いシーンで活躍します。
現行モデルは「好奇心をかき立てる HUSTLER(ハスラー)」と、「冒険心を駆り立てる HUSTLER TOUGH WILD(ハスラー タフワイルド)」の2つのモデルが展開されています。
ハスラー HYBRID X
ハスラーの上級グレード「HYBRID X」は、ハスラーの特徴である丸いLEDポジションランプとLEDヘッドランプを標準装備しています。燃費に優れ、スムーズな加速ができるマイルドハイブリッドシステムを搭載。また、衝突被害軽減ブレーキなどを含む先進安全機能「スズキ セーフティサポート」が標準装備されているため、安全面でも安心できるモデルです。ハスラー J STYLEII
「J STYLEII」は、メッキグリルや専用デザインのアルミホイールなど上質感を高めた特別仕様車。アウトドアシーンにマッチするタフなスタイルと、遊び心あふれるカラーバリエーションが魅力となっています。なお、J STYLEⅡは現行モデルの新車ラインナップにはなく、過去の特別仕様車として展開されていました。
