目次
#くるまデコ賞 (3名様)
「黄色いバンに、大きなリースが映えるくるまデコ」
yokko7393さん
【審査員コメント】
鮮やかな黄色のMAZDA ボンゴに特大のミモザリースを飾り、ミモザ祭りを全力で楽しんでいる1枚です。yokko7393さんたちは、ボンゴのノエル号に乗ってバンライフを満喫しているご夫妻。愛車のノエル号は、花売りクルマにもくつろぎのカフェにもなるとのことで、この日は大好きな黄色をベースに、統一感のあるお花や小物づかいで素敵な空間をつくられています。イベントのときには、車内だけではなく外側にもくるまデコを施せば、見ているだけで幸せな気分になれますね。
「小物までおそろいコーデの“移動リビング”」
teto_photo さん
【審査員コメント】
セルフDIYで仕上げたあたたかみのある空間が印象的なteto_photoさんのHONDA N-BAN。外装はカスタムカラーの水色で、それに合わせて内装にも水色のアクセントをうまく取りいれています。統一感のあるコーディネートが素敵です。なんとこの日は、ハンドルカバーと日傘、ガムボトルまでおそろいコーデになっていたそうで、ときには洋服まで同じトーンの日もあるのだとか。個性が光り、車内が自分のお部屋の延長のような“クルマのある暮らし”を楽しんでいる様子が伝わる作品です。
「ドアを開ければ、プライベートカフェが出現」
petty82naさん
【審査員コメント】
バックドアを開ければ、そこは北海道の草原が広がるプライベートカフェ。petty82naさんはさまざまな場所でスズキ ジムニーでのくるまカフェやキャンプを楽しんでいるそうです。テーブル代わりにもなるピクニックバスケットに季節ごとの小物を並べて、自分だけの空間づくりを満喫されています。湯気立つコーヒーとお気に入りの小物が迎えてくれる癒しの荷室と、外に広がるさわやかな草原が見事に対比して、暮らしとくるまをまるごと楽しむ理想的なカフェ空間になっています。
#日常の風景とクルマ賞(3名様)
「鏡の中に映ったかわいい宝物」
_suichanman さん
【審査員コメント】
停車中の車内で、ベビーミラーに映るのは赤ちゃんのやさしいほほ笑み。初めての保育園を楽しく過ごせたようで、鏡越しに_suichanmanさんを見つめる表情が愛らしいですね。安全確認用の小さなミラーは、クルマの中での安心を守るだけでなく、親子の絆を深めるアイテムでもあります。あたたかな午後の光がチャイルドシートに乗る赤ちゃんを優しく照らし、幸せな家族の時間を包み込んでいます。クルマという日常の空間での愛おしい思い出をそっと切りとった作品です。
「ラゲッジルームに広がるリラックス空間」
tao_fco_さん

tao_fco_さん
【審査員コメント】
大きく開けたバックドアの中に 寝ころべば、“自分だけのリラックス空間”が生まれます。車内テーブルの上に置いてあるカメラで、さまざまな景色を撮影した後なのでしょうか。ガーランドやブランケットが用意された車内に、「ひとやすみ」と寝ころべば、どんな疲れもほどけてきそうですね。少し高いところから撮影したアングルは、小さな秘密基地のようにも見えtao_fco_ さんの遊び心を感じました。遠出をしなくてもクルマがあるだけで、日常の風景が広がることに気づかせてくれます。
「子どもだけで楽しむ2人の時間」
n.papa0615 さん

n.papa0615 さん
【審査員コメント】
下から見上げるような構図でクルマと青空を大胆に写しとり、鮮やかな色合いが夏らしさを感じるn.papa0615 さんの1枚です。ます。ラゲッジルームにちょこんと腰かける子どもたちは、素足をぶらぶらさせながら、寄り添って何かを夢中になって見つめています。そんな様子からは、夏休みらしい無邪気さと自由さ、仲の良さが伝わってきますね。このBMW MINIが、2人にとって居心地のいい場所となっているようです。子どもたちのほのぼのとした姿に心が和み、癒されます。
審査員特別賞(3名様)
「相棒キューブが立会う、特別なウェディングフォト」
fukuchan_z12さん

fukuchan_z12 さん
【審査員コメント】
新郎新婦が、日産 キューブの前にしゃがみ込み、お互いに見つめあう姿を収めたウェディングフォト。fukuchan_z12さんにとって、4年もの間、8万kmをともに走った相棒キューブが、人生の節目を見守る存在となりました。しかも奥さまのお腹には新しい命が宿っているそうです。新しい家族との未来と希望に満ちた物語を、これからも愛車とともに過ごしていくのでしょう。愛車との積み重ねた日々が、人生の美しい思い出と重なり合う特別な瞬間です。
「水色のハスラーとミラー天井が描く二層の景色」
aachan1201さん
【審査員コメント】
水色のスズキ ハスラーが、上下が反転したユニークな世界をつくりだしているaachan1201さんの1枚です。天井が鏡張りであることをうまく利用した構図は、一瞬どうなっているのかな? と不思議な気持ちになります。撮影のときは、シャッターボタンを押してからダッシュして、ご自身も写真への映り込むことに成功したのだとか。ハスラーからひょっこり顔を出す姿が写真に躍動感をプラスしています。背景の青い海や空、車体の色調が調和し、さわやかさを感じられる作品です。
「みんなで楽しく過ごせる、特別な居場所」
husnplife21 さん
【審査員コメント】
スズキ ハスラーの荷室で仲良くくつろいでいるのは、husnplife21さんと“孫っち”と、わんこの“ハクっち”。孫っちの笑顔と、ハクっちを抱きながら見守る husnplife21さんのやさしいまなざしが印象的です。クルマで語り合い、安らぎを感じる3人の雰囲気が素敵ですね。車内はガーランドやラグで彩られ、居心地のいい空間の中に、家族のあたたかい絆と日常にある幸せがあふれています。誰もがほっこりした気持ちになる1枚です。
あなたの『暮らしとくるま』の投稿をお待ちしています
今回は、『暮らしとくるまフォトコンテスト2025(夏)』の入賞作品を、審査員コメントとともにご紹介しました。クルマのある暮らしを楽しむみなさまの投稿からは、クルマがただの移動手段ではなく、旅の思い出や日常の一部として、私たちの生活に彩りを加えることが伝わってきます。
暮らしとくるま公式Instagramには、今回受賞された作品以外にもたくさんの素晴らしい作品を投稿いただいています。これからも記事でご紹介していきますので、ぜひハッシュタグをつけて投稿くださいね。
【Instagram投稿お待ちしております】
