サイトアイキャッチ

公開:2025.10.8
更新:2025.10.8

おしゃれな秋の彩りをクルマに。大人の遊び心満載のハロウィンくるまデコ6選

秋はハロウィンの装飾をはじめ、落ち葉やかぼちゃなどのデコレーションが大人の遊び心をくすぐる季節です。鮮やかなオレンジ色に、落ち着きのある茶・紫・黒色などが混ざり合う秋の彩りは、見ているだけで楽しい気分にさせてくれますよね。今回は、Instagramのハッシュタグ「#日常の風景とくるま」「#旅の思い出とクルマ」や「#犬のいる暮らしとくるま」、「#くるまデコ」に寄せられた、大人が楽しめる秋色デコレーションを集めました。今年のハロウィンは、ポップなものからエレガントなものまで、多彩なアレンジが施された #くるまデコ をマネして楽しんでみてはいかがでしょうか。

目次

ショーウィンドウを飾るように、エレガントにクルマを彩る

1_offblue._.hus

Photo by offblue._.hus さん

スズキ ハスラーのボンネット上をエレガントに彩るハロウィン飾り。アイボリーのレースを敷き、秋色のドライフラワーやキャンドル、そしてにっこり笑うジャック・オー・ランタンやふくろうの置物など、にぎやかな小物使いがされています。オレンジやブラウンの秋色と、さわやかなブルーの車体とのコントラストも美しく、街のショーウィンドウをのぞいているような華やかな演出です。こちらはいつも愛車であるハスラーをひと手間かけてかわいく飾りつけるoffblue._.husさんによる秋の#くるまデコ。小さな飾りは100均のアイテムを使ってアレンジしているそう。ハロウィンの仮装をするように、おめかしされたクルマの姿がとても愛らしい1枚です。

カングーの車内にちょこんと座る(?)かわいいおばけの登場!

2_koteru77

Photo by koteru77 さん

ルノー カングーの車内に現れたのは、頭にりんごをのせたキュートなおばけ。ふわりと白いシーツを外すと現れるその正体は……なんとフレンチブルドッグのポムくんだそうです。ポムくんは、りんごの帽子やカラフルな洋服などを着こなすプロモデル顔負けのおしゃれわんこです。この日もkoteru77さんが手づくりしたハロウィン衣装をすんなりと着こなしてくれました。一緒に投稿している動画では、おばけ衣装のままもぞもぞと動く様子がかわいすぎて、衣装を外したあとも「なんのこっちゃ?」と言わんばかりの表情に、飼い主さんも思わず笑みがこぼれたそうです。ハロウィンにこんなにかわいいおばけが現れたら、きっと誰もが笑顔になってしまうでしょう。

秋の味覚と雰囲気を、とことん味わう車中カフェ

3___kanocomu__

Photo by ___kanocomu__ さん

ナチュラルなウッド調のキッチンが広がるスズキ クロスビーのおしゃれな車内。こちらは、秋の味覚の王様であるマツタケを、贅沢に七輪焼きや炊き込みご飯に仕立てて楽しむ__kanocomu__さんの、旬を味わう特別なひとときです。荷室に取りつけられたラゲッジボードの上には、木目の調理器具やアルミ製クッカー、アウトドアバーナーが設置されて、シンプルながらも本格的な車中カフェです。毛糸で編まれた小さなかぼちゃ飾りも添えて、さらに季節感を表現する細やかさが見事です。食欲をそそる秋をとことん味わう楽しい#くるまデコは、マツタケの上品な香りが今にも漂ってきそうです。お腹も心も満たされる1枚ですね。

かぼちゃがトレードマーク! 鮮やかなオレンジ色のフォルクスワーゲン

4_yasuhiko_iijima

Photo by yasuhiko_iijima さん

鮮やかなオレンジ色のフォルクスワーゲン タイプIIの荷室に、マスクをしたチャーミングなジャック・オー・ランタンが登場!「HALLOWEEN」のオーナメントと車体のカラーがマッチしていて、思わず笑顔になってしまうポップさがあります。丸みを帯びたフォルムのフォルクスワーゲンは、クラシカルで親しみやすく、このクルマのトレードマークであるオレンジ色のかぼちゃとの相性もぴったり。yasuhiko_iijimaさんは、毎年ハロウィンの時期になると、このカボチャにおばけのステッカーを貼ったりランタンを光らせたりと、愛車とともに季節感をたっぷり満喫しています。クルマへの愛と秋のイベントを思いっきり楽しむ様子が伺えます。

秋の夜長を楽しむ車内に新しい住人をお迎え

5_maaaaaaa127

Photo by maaaaaaa127 さん

手編みのくまのぬいぐるみが、ちょこんと座る車内。ウッド調のテーブルや花柄のカーテン、やさしくともるランプシェードとグリーンが添えられ、まるで絵本の中のようなあたたかい雰囲気ですね。秋色で統一された空間は、タウンエースキャンパー アルトピアーノをDIYしながらカーライフを楽しむmaaaaaaa127さんの車内。ハンドメイド作家さんのレシピを参考にして編んだくまを「アルピー(アルトピアーノ)の新しい住人だよ」と迎え入れ、マフラーと小さなお花を持たせてあげたそうです。手づくりのぬくもりが詰まった車内は、自分だけの隠れ家のような特別感がありますね。お気に入りが増えるたびに、クルマで過ごす時間がより豊かになることでしょう。

わんこの魔法使いが住まう美しい魔法の世界

6_eses0223

Photo by eses0223 さん

バックドアを開けると広がるのは、白いおひげを生やした魔法使いが住まう小さな幻想の世界。かぼちゃやドライフラワーに彩られた空間で、魔法使いに扮したミニチュアシュナウザーのエス君が、物語の主役のように輝いています。これまで花や植物を使った数々の荷室のアレンジを手がけてきたeses0223さんが、今回はハロウィンの仮装パーティーに合わせた特別な演出を施しました。闇夜の中でほんのりライトアップされた車内は、美しく幻想的な雰囲気を漂わせ、見る人の心を虜にしてしまうでしょう。パーティーで注目を集めること間違いなしの、アイデアとセンスに心ときめきますね。eses0223さんの遊び心と工夫が光る、素敵なハロウィンアレンジです。

季節感をたっぷり満喫できる#くるまデコを

キャンバスに色を塗り重ねるように、ハロウィンカラーや秋色のデコレーションで彩られたクルマたち。ボンネットにイベントグッズを飾ったり、車内に四季の色あいを取り入れたりと、ほんの少しの工夫でクルマは季節をまとう特別な空間へと変わります。

あなたも、もし季節の彩りを取り入れたら、「#くるまデコ」をつけて、ぜひシェアしてくださいね。四季折々のデコレーションを楽しめば、クルマと過ごす時間がもっと楽しい思い出になるはずです。

 

 

この記事をシェア