【わたしのクルマ時間】jbnao2021さんのカフェ時間を心地よくしてくれる、「アウトドア湯沸器・ワクヨさん」
ひとりで音楽を聴きながらのドライブ。子どもや愛犬とのおでかけ。そんな“クルマ時間”を、もっと快適に、もっと好きになれるようにーー。 【わたしのクルマ時間】では、日常に寄り添うリアルな声をご紹介しています。 今回はjbnao2021さんに、ドライブ先でのコーヒータイムを快適にしてくれる「アウトドア湯沸器・ワクヨさん JPN-JR022」をお試しいただきました。
目次
ジムニーのある暮らしを楽しむjbnao2021さん
Instagramで愛車ジムニーとともに過ごす日常や、ハンドメイドの制作風景を発信しているjbnao2021さん。
季節ごとに車内を模様替えするのも、jbnao2021さんにとって楽しみのひとつです。
自分らしい空間に整えたジムニーで過ごすひと息つける時間は、jbnao2021さんにとって大切な暮らしの一部です。
車内で使える湯沸かしアイテム「アウトドア湯沸器・ワクヨさん JPN-JR022」
そんなjbnao2021さんが今回使ってくれたのが、クルマのアクセサリーソケット電源でお湯を沸かせる「アウトドア湯沸器・ワクヨさん JPN-JR022」。
車中泊やキャンプのとき、「ちょっとだけお湯を沸かしたい」と思うことはありませんか? たった一杯のコーヒーのために、わざわざコンロを外に持ちだして設営するのは、少し面倒……。「アウトドア湯沸器・ワクヨさん JPN-JR022」は、そんなシーンで頼れる便利アイテムです。車内のアクセサリーソケットから電源をとってお湯を沸かせます。
約25〜30分で99.7℃(沸騰)まで加熱できるほか、好みの温度に設定できます。コーヒーや軽食はもちろん、赤ちゃんのミルクづくりなど、幅広いシーンで活躍します。
海岸で過ごす、心をゆるめるひととき
とある日の早朝、jbnao2021さんが訪れたのは、千葉の実家へ向かう道中にある海岸。波の音を聴きながらお気に入りのコーヒーとスコーンでひと息つく“くるまカフェ”は、とっておきのリラックスタイムです。
jbnao2021さんは、コーヒーを片手に「ただ波の音を聴いて海をボーッと眺めるだけだけど、ホッと力をゆるめられる、大切な1人時間」を過ごしました。
そんな癒しを重視したい朝活には「アウトドア湯沸器・ワクヨさん」を使えば、手軽にカフェタイムを楽しめます。
「特に猛暑でガス缶を持つのは心配。でもこれなら車内で安全にお湯を沸かせるので安心ですし、好きなタイミングでコーヒーを淹れられるのも便利。火気禁止の公園でも重宝します」
「クリアなボトルの中で、ポコポコ湧いてきた泡を見ているのも何だかきれいで癒されます」と、見た目の楽しさも感じていただけた様子。
さらに、この日は制作途中のウィービングサークル(毛糸や布を織り込んでつくるハンドメイド作品)も持参。ハンドメイドは自宅の外で製作することも多いそうです。
「海風にあたりながら製作すると、自宅とは違う新しいアイデアが浮かぶんです」
アウトドアでコーヒーやお茶を片手に制作を楽しむ時間は、心を癒す大切な充電時間。まさに jbnao2021さんにとっての“わたしのクルマ時間”です。
\「アウトドア湯沸器・ワクヨさん」詳細/
・車のDC12V電源でお湯を沸かせる車載用電気ケトル
・容量は最大400ml、マグカップ1杯分にちょうどいいサイズ品番:JPN-JR022
入力電圧:DC12V
消費電力:約120W
沸騰までの目安時間:25~30分気温・水温により変動)
付属品:本体、電源コード、説明書、専用車内ホルダー、耐熱カバー
メーカーサイトはこちら
小さな工夫で“わたしのクルマ時間”をもっと好きに
「くるまカフェ時間を設けて、連休前の心の充電にぴったりでした」と振り返るjbnao2021さん。
お気に入りのコーヒーやハンドメイドの道具を積んで愛車で出かければ、ドライブ先で自分らしいひとときを過ごせるでしょう。そんな時間を支えてくれるのが今回ご紹介した「アウトドア湯沸器・ワクヨさん」でした。
アイテムをひとつ加えるだけで、クルマ時間はもっと豊かに、もっと心地よくなります。あなたも“快適なクルマ時間”を楽しんでみませんか?
取材協力・写真提供いただいたInstagramフォロワーさん:jbnao2021さん
