00車内に08_イラスト付き_アイキャッチ

公開:2020.7.1
更新:2022.2.11

車内で置き場所に困らない! 縦・横つり下げ型ティッシュカバーをつくろう

ティッシュをクルマの中に置いていると便利ですが、置き場所は少し考えてしまいます。そのままシートの上に置いていると、運転中の揺れでシートの下に落ちてしまったり、他の荷物を置くときに移動させると、あとで使いたいときにすぐ取り出せなかったりするのはちょっと不便ですよね。そこで、車内でつり下げて使えるティッシュカバーを手づくりしてみるのはいかがでしょうか。

目次

ティッシュを車内に固定できるつり下げカバーを

飲み物をこぼしたとき、気になる汚れを拭きたいときなど、さまざまな場面で使えるティッシュはクルマの中の必需品。

 

ティッシュカバーをそのままシートの上に置いていると、最初に置いていた位置からズレてしまうことやシートの下に落ちてしまうことがあります。使おうとしたらいつの間にかないなんてこともしばしば。定位置にないと、使いたいときにさっと使えないので少し不便です。それに、もし運転席の足元に落下してしまったら危険ですよね。

 

ヘッドレストからつり下げることのできるティッシュカバーがあれば、運転中に足元に転がる心配もないので安心です。ティッシュの置き場所も決まっているので、使いたいときにすぐ使えてとっても便利! お好みの布でカバーをつくれば、クルマの中を華やかにするアイテムとしても役立ちますよ。普段は縦型にして、前列シートからも取り出しやすく、人や荷物が多いときには横型にしてスペースを確保できるようにしました。

00車内に03
00車内に02

縦・横どちら向きにも使えるティッシュカバー

コンパクトでゴミ捨ても簡単な袋タイプのティッシュを使って、縦向きでも横向きでも使える紐でつるすティッシュカバーのつくり方をご紹介します。

【材料】
✓ 正方形の布(35cm×35cm程度)
✓ 手芸用テープ(平らな紐、50cm程度)
✓ アメリカンホック(スナップボタン)
✓ トンカチ・ほつれ止め液(手芸用または木工用ボンドでもOK)
✓ クリップまたはまち針・ハサミ・アイロン・ミシン・ミシン糸

02材料

袋タイプのティッシュのサイズは、横18.8cm×縦20cm

ティッシュカバー本体のつくり方

布を裏側に向け、両端を三つ折りにしてアイロンをかけます。クリップで固定したら、ミシンで両端を縫います。

03三つ折り

両端を縫ったら、縫った辺を合わせて布を半分に折り、アイロンをかけ布の中央に折り目をつくります。

折り目あり

折り目をつけたら布を開き、片端を中央から1cmほど超えるように折りたたみます。もう片端も同じように折りたたみましょう。

04中央に1センチす&_12441;つ
重なる

中央部分で約2cmほど重なっている状態です

両端を折りたたんだら、裏返しにします。

短辺の両端を約1.5cm幅の三つ折りにして、クリップで留めてアイロンをかけます。ここにあとからスナップボタンをつけるので、三つ折りはスナップボタンの大きさよりも幅を広くつくりましょう。

05両はし&_12441;を

あとは、両端をミシンで縫えば本体の完成です。

06縫う作業終わり

完成したティッシュカバーの表面(完成サイズ:横28cm×縦13cm程度)

このままでも十分ティッシュカバーとして使えますが、クルマのシートにつるして使えるようにもうひと工夫。紐と本体にスナップボタンを取り付けて、クルマの中で使いやすいティッシュカバーにします。

手芸用テープと本体をつなぐスナップボタンのつけ方

事前に手芸用テープは50cmほどの長さにカットし、カットした部分はほつれ止め液またはボンドを塗り、テープの端のほつれを防ぎましょう。ほつれ止めを施すことによって、縫う手間を省くことができます。

ティッシュカバーとひも

ほつれ止めが乾くのに少し時間がかかるので、液を塗るのははじめに

ほつれ止めした部分が乾いたら、ティッシュカバーの本体にスナップボタンをつけます。カバーを裏に向けてスナップボタンをつける3つの箇所に目印をつけましょう。

ボタンを付ける場合に印を

スナップボタンをつける箇所に印を

08スナッフ&_12442;ホ&_12441;タンの種類_イラスト

ティッシュカバー本体の端に目印をつけてから、スナップボタン(A)のツメを本体カバーの表に、ゲンコが裏にくるように、トンカチと打ち具を使い固定します。

 

ボタンをしっかりと固定させるために、作業は硬く平らな場所でするように。

09トンカチ

ゲンコの上に打ち具をのせてトンカチで叩きます

本体のスナップボタンをつけ終わったら、次は紐の両端に印をつけてスナップボタン(B)をつけます。

10紐にホ&_12441;タン

バネを上に置き打ち具をのせてトンカチで叩きます

最後にスナップボタンが布と手芸用テープにしっかりと固定されているか確認したら完成です。

 

本体の裏側にスナップボタンつけることで、ボタンのついていない凸の部分が見えることないので、スッキリとした見た目に。

13完成ティッシュ無地
14完成裏面

完成したティッシュカバーの裏側

車内で使うときは、ヘッドレストを少し上にあげて紐を通してから、ティッシュカバーの本体をつけます。

00車内に01
00車内に03
00車内に02
00車内に05

リアシートカバーとお揃いのティッシュカバー

本体と手芸用テープにスナップボタンをつけているので、縦・横も簡単に変えることができ、取り外しも簡単。

 

ヘッドレストに固定できるティッシュカバーがあると、ティッシュの位置が運転中にズレないだけではなく、リアシートに人が座ったり荷物を積んだりするたびに、ティッシュを移動させる手間も省くことができるなど、たくさんのメリットがあります。

車内がすっきり整頓できるうえに、お好みの柄でつくればお気に入りアイテムになりますね。

 

この記事をシェア