目次
■ #犬のいる暮らしとくるま賞 (3名様)
特等席で、お出かけを待ちわびる
【審査員コメント】
puripuri_purin0221 さんの愛犬ぷりんちゃんが特等席に座っています。ぷりんちゃん独特のかわいい口調で「あたちが運転ちまちゅ!」と言っているかのようです。クルマでお出かけする先には、いつも楽しいことが待っているのでしょうか。早くお出かけしたいという気持ちがあふれていますね。ポルシェ911の赤い車内と同色のハーネスに、ぷりんちゃんの白さが映えてます。
クルマの中も外も秋爛漫!
【審査員コメント】
荷室に秋の飾りを施したtomo_yuisaya さんのクルマ。荷室の奥には洋書が並んでおり、読書の秋も楽しめますね。パピヨンの結ちゃん、彩ちゃんは、クルマの中の飾りもクルマの外の紅葉も楽しめるベストポジションから、秋を満喫しています。かわいい2匹が並んでいると、まるで絵本に出てくる秋の妖精にも見えます。荷室にさまざまなものを詰め込んで、季節を思いっきり楽しんでいますね。
銀杏並木での愛犬とのひととき
【審査員コメント】
w.anfasy さんは、見事な黄色の銀杏並木の中で、3匹のウェルシュテリアと一緒にいます。荷室に座る3匹の表情やしぐさがそれぞれ違って、みんな愛おしいですね。寄り添う姿から、お互いに信頼しあっていることも伝わります。近場での撮影とのことですが、ふだんの暮らしの中で捉えた、かけがえのない時間の流れをしみじみと感じますね。
■ #くるまデコ賞 (3名様)
統一感のあるキャメルの車内に、華やかなデニムリース
【審査員コメント】
ジムニーの車内を彩る華やかなデニムリースは、なんとjbnao2021 さんのハンドメイドだそう。キャメルで統一されたシートカバーやハンドルカバーといった定番の#くるまデコから、リースの隣にあるモフモフとしたポケットまで、お気に入りの空間づくりに余念がありませんね。運転席側の側面上部にあるワッペンも素敵です。クルマに乗った瞬間、自然と気分が上がりますね!
荷室ごとサンタさんからのプレゼント!?
【審査員コメント】
ringorange503 さんは、お子さまへのサプライズとして、荷室にクリスマスの#くるまデコをしたそう。取り外し可能なツリーが描かれたタペストリーと、まわりには食べきれないほどのお菓子。お子さまのそばにはトナカイのぬいぐるみとクリスマスリースも並び、限られた空間だからこそ実現する、クリスマスがぎゅっと詰め込まれた1枚。飾りつけも楽しそうです。
落ち葉アートで#くるまデコ
【審査員コメント】
jimko_64 さんの#くるまデコは、クルマの外でのデコレーション。なんとボンネットに落ち葉アートで“CAMP”の文字をつくっています。鮮やかな赤と黄色の落ち葉と緑のジムニーの色合いもぴったりです。クルマを動かすと、落ちてなくなってしまう#くるまデコ。そのユニークな発想と、遊び心は、さまざまな形のクルマの楽しさを見出してくれますね。
あなたの暮らしとくるまの作品お待ちしています
今回は、『暮らしとくるまフォトコンテスト2021』の入賞作品を審査員コメントとともにご紹介しました。どの作品も、クルマが暮らしを楽しむための大切な存在であることが伝わってきました。
ここではご紹介できませんでしたが、暮らしとくるま公式Instagramでは受賞作品以外にもたくさんの素晴らしい作品がありましたので、定期的に記事でもご紹介していきますね。今後ともぜひ「#旅の思い出とクルマ」や「#犬のいる暮らしとくるま」、「#くるまデコ」での投稿をお待ちしています。
