Little Asian 18 months / 1 year old baby boy child holding on to

公開:2024.11.6
更新:2024.11.6

子どもを乗せるときの安全機能「チャイルドロック」を使いこなそう

車内からドアを開けることを制限する「チャイルドロック」機能は、子どもの安全を確保し、事故の防止につながるとても大切な機能です。今回は、チャイルドロックの機能や設定方法、実際に起きたトラブル例についてご紹介します。正しく理解し、適切にチャイルドロックを使いこなせるようにしましょう。

目次

クルマのドアのチャイルドロックとは

クルマのチャイルドロックは、ロック状態になっているときに車内のドアレバーを引いてもドアが開かず、子どもが不意にドアを開けてしまうことを防ぐことができる安全機能です。子どもが突然ドアを開けて、車外に飛び出してしまうことも防ぐことができます。

pixta_47744735_M

チャイルドロックの設定・解除の方法

チャイルドロックを設定する「ロック」と解除する「アンロック」を切り替えるには、ドアの側面にある小さなレバーを切り替えます。チャイルドロックが「ロック」状態になると、車内のドアレバーを引いてもドアが開かなくなります。

pixta_33825345_M

チャイルドロックは後部座席のドアの先端にあります

チャイルドロックが「ロック」されている状態では、車内からのドア開閉操作はできませんが、車外のドアレバーでドアを開けることはできます。
また、ミニバンのような電動スライドドアがついているクルマでは、チャイルドロックの状態に関わらず、運転席の開閉ボタンで電動スライドドアを開閉することができるので便利です。

この機能は、後部座席にドアがあるほとんどの車両に装備されていますが、車種によってチャイルドロックの設定方法が異なります。設定方法は、取扱説明書で確認しておきましょう。

 

万が一、チャイルドロックを「ロック」にしたつもりがないのに、車内のドアレバーを引いてもドアが開かない場合は、まず「チャイルドロック」の状態を確認してみましょう。

ロック

日産 セレナの場合 ロック=LOCKと記載。黄枠内にある赤い点線部分の切り替えレバーを下にするとロックされます

アンロック

日産セレナの場合 アンロック=FREEと記載。黄枠内にある赤い点線部分の切り替えレバーを上にするとアンロックされます

チャイルドロックを「アンロック」にしていたために起きたトラブル

駐車場での乗り降りの際に、子どもが重たいクルマのドアを力いっぱい開けようとしたり、強風にあおられてしまったりと、勢いよくドアが開いてしまうことがあります。そんなときに、ドアが開く範囲に、壁や隣のクルマがあると、自分のクルマだけでなく壁や隣のクルマまでキズつけてしまう可能性があります。

pixta_82378943_M

特に、隣のクルマにドアをぶつけてしまった場合はドアパンチといって、物損事故の対象となります。相手に謝罪し、警察や保険会社に連絡して事故として対応してもらいましょう。

また、側道に停車したときには、自転車やバイクなどがすり抜けようとして、開いたドアにぶつかってしまう事故も発生しています。

さらに、走行中に子どもが思いがけずドアを開けてしまう可能性もあります。小さな子どもを乗せるときは、未然にトラブルを防ぐために、チャイルドロックを「ロック」の状態にしておくことをおすすめします。

pixta_40901698_M

チャイルドロックと合わせて設定しておきたい「パワーウィンドウのロック」機能

チャイルドロックと同様に、クルマに子どもを乗せるときに設定しておくといい安全機能としてパワーウィンドウのロックがあります。
子どもがパワーウィンドウのスイッチで遊んでしまって、パワーウィンドウに挟まれてしまったり、車外に投げ出されてしまったりする事例もあるので注意が必要です。

pixta_577795_M

窓ガラスのイラストに×印が付いたボタンが、パワーウィンドウのロックボタンです

子どもの安全を守り、楽しいドライブを

チャイルドロックは、子どもの安全を守るための重要な機能です、大人がしっかり使い方を理解し、チャイルドロックやパワーウィンドウロックの安全機能を活用しましょう。安全運転と同様に、クルマの安全機能についても日頃から確認しておけば、安心してドライブを楽しめますよ。

pixta_104433566_M

この記事をシェア