アイキャッチ

公開:2025.2.25
更新:2025.3.6

子どもたちの成長をJEEP ラングラーとともに撮りおさめる、フォトコンテスト大賞受賞者のカーライフ

今回お話を伺ったのは『暮らしとくるまフォトコンテスト2024』で大賞を獲得した446wrangler.0lllllll0さん。ふたりのお子さまたちの成長と、JEEP ラングラーでつながった仲間たちと楽しむカーライフを素敵な写真に撮りおさめてInstagramに投稿されています。 そんな446wrangler.0lllllll0さんに、JEEP ラングラーとの出会いから伺います。

目次

460723606_1465229220903996_3010962064493802269_n

夏の終わりを感じさせる1枚。『 暮らしとくるまフォトコンテスト2024 』大賞に輝いた投稿写真

運命の巡り合わせ。色鮮やかな赤いJEEP ラングラー

460706944_546783714411495_7924865982407728745_n

-はじめにJEEP ラングラーとの出会いを教えてください。

以前は黒いステーションワゴンに乗っていましたが、走行距離が増えてきてたころに、子どもが生まれるタイミングも重なり、クルマの買い替えを検討していました。

親戚がアルファードに乗っており、周りからも“ファミリーカーがいいよ”と言われていたので、最初は子どもたちの乗せ下ろしに便利な、いわゆるファミリーカーの試乗に行きました。

 

当時から、JEEP ラングラーにはずっと乗ってみたいと思っていましたが、“老後に乗れたらいいな”くらいに思っていました。でも、ちょうどそのころに、JEEPラングラーの小排気量モデルが発売されたんです。これなら車体価格や維持費も下がるので、“妻へのセールスポイントになるな”と思い、妻に「JEEPのディーラーへ試乗にだけでも行ってみない? 」と誘いました。

455111694_501764129061995_302587083497120138_n

妻に話してみると、過去に街中で見かけた赤いJEEPラングラーがとてもかわいいという印象を持っていたようで、「赤色ならいいよ」と購入に賛成してくれました。そこで“もうこれは巡り合わせだ”と思い、試乗に行ったその日に契約しました。

382532751_965609087845793_6610125410105545266_n

JEEP ラングラーに魅せられて

―憧れだったJEEP ラングラーに乗ってみた感想はいかがですか?

とにかく見た目がカッコいので、眺めるだけでも満足しています。ファミリーカーと比べるとやはり居住性や使い勝手の悪さなどのデメリットもありますが、とにかく乗っていて楽しいクルマなんです!

 

あとは、好きな人には刺さるデザインですね。街中でも目立っていて、特に赤は人目を惹くようです。JEEPラングラーを乗り始めたときは今ほど街中で見かけなかったのですが、道行く子どもたちが指を指したり興味を示してきたりと、リアクションがめちゃくちゃ良くて。もちろん妻や子どもたちもとても気に入ってくれました。乗り始めて7年が経ちましたが、全く飽きることはないです。

画像1

お子さまたちも愛車のJEEPラングラーを乗りこなしています!

―JEEP ラングラーで気に入っているところを教えてください。

全部気に入っています! 外見はもちろん、内装も細かなところまで遊び心があっておしゃれだし、乗っていても楽しいです。

ラングラーさん内装

納車して初めて奥さまからもらったというインテリアの滑り止めシートやセンターコンソールのカバー

480530213_9222112534538922_5979223280547625872_n

元々JEEPの車内・社外に散りばめられている隠れJEEPもお気に入り。こちらはフロントガラスにあるJEEPマーク

JEEPのオフィシャルグッズやノベルティとかもたくさんあるのですが、どれもおしゃれなんですよね。

239622401_375322214207141_3510795340091919689_n

また、JEEP乗り同士のささやかな遊びもあります。JEEPが道ですれ違うときのハンドサインがあったり、アメリカではDucking JEEP(ダッキングジープ)というアヒルのおもちゃをJEEPに飾りあう遊びが流行ったりしています。そんなJEEP乗り同士のつながりやメーカーの遊び心も気に入っています。

大好きな愛車と子どもたちの成長記録

381183069_3574666142792220_7520896307693477974_n

―お子さまとJEEP ラングラーの写真をInstagramに投稿し始めたきっかけはなんですか?

Instagramは、JEEPラングラーと子どもたちをメインに投稿しているのですが、JEEPが毎年主催するフォトコンテストに応募を始めたのがきっかけでした。

フォトコンテストの応募写真を「JEEPオーナーズフォトブック」というフォトブックにして全員にもらえるんです。年に1度、クリスマスに届くのを楽しみにしていて、2024年で6回目になりました。子どもの成長記録にもなっていて、毎年子どもたちとクルマを撮影した写真を応募しています。

412652266_329184456706728_4749172678998928029_n

JEEPラングラーが納車されたのが、長女が生まれて2か月のころでした。子どもたちの成長に合わせて、子どもたちも大好きなクルマとの思い出も一緒に残したいと思い、季節や誕生日や七五三といったイベントごとに撮影して、Instagramに投稿しています。

お子さんの成長

長女ちゃんの赤ちゃん時代 ~ 次女ちゃん誕生 ~ 現在までの軌跡

381497383_662726029195236_2989896161451776904_n

洗車のお手伝い

Instagramがつないでくれた新たな出会い

―JEEP ラングラーに乗っている方ともたくさん交流していますね。集まりではどんなことをしているんですか?

Instagramを続けているとJEEPラングラーに乗っている方とのつながりも増えました。オーナーの集まりでは、写真を撮ったり話をしたり思い思いに楽しんでいます。

472443228_1038961307990263_7714748943640727158_n

2025年1月に佐賀県で開催されたJEEPのオーナーズミーティング

JEEPをきっかけに、いろいろな職業の幅広い年齢層の方が集まります。うちの子どもたちも参加者にかわいがってもらっていて、JEEP友達と遊んだりするのを楽しみにしています。子どもたちは、集まりに来ている大人たちを“自分たちの友達”みたいに思っているんじゃないですかね(笑)

 

こういった集まりでは、普段見ることのできない免許のいる大きなドローンが見られたり、さまざまな人たちと交流できたりするので、子どもたちにとっても良い刺激になるようです。

455253806_1066131015166811_2510220156950040599_n

家族との思い出の傍らには自慢の愛車を

―ご家族とはよくドライブをされますか?

まだ次女が小さいので、泊りで遠出することは少ないんです。休日にお出かけがてらJEEPラングラーと娘たちの写真を撮りに行くことが多いです。よく撮影しに行くのは、波戸岬にある公園です。草原みたいなところにクルマを乗り入れることができて、景色もいいので、特に気に入っている撮影スポットですね。

暮らしとくるまフォトコンテスト2024の大賞を受賞した写真も、この公園で撮影しました。

306438479_1045865272788114_2416255371596741463_n

―お出かけ先はどのように決めていますか?

Instagramを見ることもありますが、JEEP乗り同士でのライングループで写真スポットを共有していて、そこから行き先を決めることもあります。クルマと写真が撮れる場所は結構少ないんですよね。路肩に停めたらほかのクルマの迷惑になりますし、駐車場だと周囲のクルマが映りこみますし……いい景観とクルマを撮るのはなかなか難しいんです。

一方で、撮影するときも、最低限のルールを守るようにしています。みんなで集まる場所は事前に許可を取ったり、駐車違反にならないようにしたり、JEEP乗りはマナーが悪いとならないように心がけています。

これからもJEEP ラングラーに乗り続けたい

―これから乗ってみたいクルマはありますか?

次も、赤いJEEPラングラーが良いなって思います。

JEEPラングラーは、2列目シートが意外と狭くて、今はチャイルドシートをふたつ載せたらいっぱいなんです。もし、3人目の子どもが生まれたら、今のままでは厳しいなって思うんですけど……やっぱりそうなったらそうなったで、ちょっと妻にお願いして、妻の軽自動車を買い直してもらうしかないなとか思っています(笑)。

 

妻も最近JEEPラングラーを運転することが増えて、緊張するとは言いながらも結構楽しんでます。夫婦でJEEPラングラーとかもいいかもしれません。

あとは、子どもたちが成長して、やっぱり高校とか大学にお迎えに行くのも、やっぱりJEEPラングラーがいいですね。もし今のクルマを乗り換えるとしても、ずっとJEEPラングラーに乗り続けていきたいと思います。

457016527_1027700392356282_3836114563123324765_n

JEEP ラングラーのある暮らしを楽しむ

今回は暮らしとくるまフォトコンテスト2024の大賞を受賞された446wrangler.0lllllll0さんに、JEEP ラングラーとの出会いやふたりのお子さまとJEEPラングラーへの愛情あふれるお話や、JEEPラングラーの魅力やオーナー同士のつながりについて伺いました。

これからもふたりのお子さまとたくさんのお仲間とカーライフを楽しむ姿をたくさん見せてくださいね。

374212346_270210982596935_3737047212159766937_n

取材協力・写真提供いただいたInstagramフォロワーさん:446wrangler.0lllllll0さん

この記事をシェア