サイトアイキャッチ

公開:2025.8.12
更新:2025.8.14

「いってらっしゃい」の気持ちを届けたいージムニー愛あふれるみぃさんが手がける交通安全おまもり

今回ご紹介するのは、スズキ ジムニーをモチーフにした刺しゅう入りの「交通安全おまもり」を制作されているみぃさん(@my__262)です。一つひとつ心を込めてつくったおまもりは、みぃさんのこだわりと遊び心、“ジムニー愛”がギュッと詰まったかわいい一品。そして、お守りを持つ人に向けて、いってらっしゃいと見送るやさしい気持ちが込められています。“#くるまデコ クリエイターのものづくり”では、創造性あふれるユニークな作品やアイテムと、それをつくり出すクリエイターのかたがたに注目し、その魅力を伝えていきます。

目次

452618430_1977276712705360_230831488279117015_n

ジムニーオーナーの心をくすぐる“交通安全おまもり”

725ea7b489d4c3bf40defae7944e494c

みぃさんが手がける「交通安全おまもり」は、スズキ ジムニーをモチーフとした刺しゅう入りのやさしい色合いと遊び心いっぱいのデザインが魅力。ジムニーオーナーにとってはもちろん、そうでない方も思わず惹かれてしまうような愛らしいおまもりです。カラーバリエーションは、ジムニーの純正ボディカラーにちなんだ全7色展開で、自分のクルマの色と合わせて選べるところもうれしいポイントです。

 

2

さらに、おまもりの裏側には、それぞれ異なった色の富士山の刺しゅうも施されています。こちらは単なる色違いではなく、時間や季節によってさまざまな表情を見せる富士山の様子を表現しているのだそう。

3

「スズキの本社が静岡県にあることもあって、富士山はおまもりのデザインに絶対に入れたかった要素なんです」と話すみぃさん。

それだけでなく、裏面にさりげなく入った「二六二」の数字は「ジムニー」の意味を持ち、細部に至るまでジムニー愛が感じられるアイテムとなっています。

8175214cfb99d44a9671123a61187204

さらに、このおまもりには目に見えないこだわりも込められています。みぃさんは、「“いってらっしゃい”という言葉には、事故が起きないおまじないのような力があると思っているんです。私のおまもりは神社で奉納したものではないけれど、手にしてくださった方の無事を願いながら、一つひとつ作成しています」と語ります。

348464548_622511726231207_5314719901544180096_n

見た目の愛らしさだけではなく、安全祈願の想いも込められた、やさしいおまもり。ジムニーに乗っている方はもちろん、大切な誰かへの想いを形にして贈りたくなる、そんなぬくもりが、この小さなおまもりには宿っています。

“ジムニーのある暮らし”から生まれるアイデアたち

みぃさんの制作するアイテムには、交通安全のおまもりに加え、キャンプ用のおまもりやチャームなど、日常のさまざまな場面でジムニーがそっと寄り添ってくれるような“ジムニー愛“にあふれるものがたくさんあります。

 

みぃさんは、ジムニーに乗り始めてから、キャンプにもすっかり夢中になり、これまでに50~60回はキャンプを楽しんでいるそうです。そんな体験から着想を得て生まれたのが、キャンプ用のお守りなのだとか。

414194488_909593273561339_5185449117796739160_n

ジムニーオフ会で初めてキャンプを体験し、ハマったそう

表面にはキャンプで焚き火を楽しむ夜の風景、裏面には富士山と晴天祈願のてるてる坊主をあしらい、対となるデザインがすてきです。

0b9851a8e40ccd1033137d4c794dca8d

表面には、テント×月×焚き火×キャンプ

また、このおまもりには、道中の安全とともに「晴天祈願」の願いも込められています。

344539233_265906295791833_3790903960336208778_n

裏面には、富士山×太陽×てるてる坊主×sunny

ジムニーオーナーが集うイベント「ジムニーサンライト」に参加された際には、ポップなジムニーのマーカーチャームも新たに発売しました。

マーカーチャームは、ペットボトルや傘につけて、自分の持ちものであることをさりげなくアピールできるアイテム。日常でもジムニーを感じることができますね。

503635055_18274133326275705_7906376813742462389_n

ペットボトルや傘など身近なアイテムに取りつけてジムニー乗りだとアピール

ジムニーに乗っていることやジムニー好きなことを、日常の中でもさりげなくアピールできるようなアイテムをつくりたいという想いからこのチャームが誕生したのだそう。基本的に、自分が“これが欲しい!”と思えるかどうかを大切にしながら制作されています。

491893705_18268495087275705_6908587714557955472_n

ぱっちりとした目に入ったハイライトや、ポップな雰囲気もかわいい

デザインを担当するのは、みぃさんが長く信頼を寄せるご友人。みぃさんがざっくりとしたアイデアとイメージを伝えると、毎回驚くほど理想的なデザインに仕上げてくれるそうです。

 

そんな信頼関係があるからこそ、どのアイテムにも世界観がしっかりと表現され、見るたび・使うたびに、気分が高まるアイテムが生まれているのでしょう。

491470745_18268495003275705_8092832071245242045_n

「ジムニーに合わせる」のではなく、「ジムニーを自分らしく」

「移動はどこでもジムニー。どこに行くにも一緒です」そう語るみぃさんは、自動車専門学校を卒業し、今もクルマに関わるお仕事に携わっているのだそうです。

みぃさんのクルマ選びで譲れなかったのは、“マニュアル車”であること。

324842186_444755421079974_2178436652288930091_n

「マニュアル車って、選べる車種が限られるんです。でも新型ジムニーを見たとき、“これ、私のためのクルマだ”って思いました」

 

そんな運命のような出会いから、みぃさんのジムニーライフがスタートしました。外装も内装も、ご自身の「好き」を取り入れながら、少しずつカスタムしていきました。

367374284_1036027750859779_8401316741115316416_n

チェック柄とキャメルがかわいい内装

そんなご自身の「好き」に真っすぐなみぃさんは、キネティックイエローのジムニーとともにガーリーな服装で撮影されているのも印象的です。過去にはSNSで、“もっとキャンプテイストの服を着てはどうか”というコメントもあったそうですが、自分の感性と好きを大切にして、ジムニーを“自分らしく”カスタムする道を選んできたそうです。

「これまでと変わらず、自分の好きなお洋服を着て、好きなものを選んで、等身大の自分にぴったり寄り添う私らしいジムニーにしていきたいです」と笑顔で語るみぃさん。

 

488853585_18266852125275705_4048085288269337560_n

そんなジムニー愛にあふれるみぃさんですが、この夏ライフステージにうれしい変化がありました。それは、8月にご結婚を予定されているとのこと。

s-226

パートナーとの新しい生活がはじまっても、「ジムニー(しかもマニュアル)は、絶対私の暮らしに欠かせません! 」と熱く語るみぃさん。

ライフステージが変わっても、ジムニーと一緒にいる未来は変わらない――ジムニーはただの“移動手段”ではなく、みぃさんにとって暮らしそのものだそうです。

だからこそ、自分の「好き」を大切にする姿は、日々の発信やものづくりにも表れていて、多くの人の共感を呼んでいるのでしょう。

これからも、自分の「好き」を大切にするものづくりを

361604806_1597433264113372_2675892598979068262_n

みぃさんのものづくりの原点には、「ジムニーが好き」というまっすぐな気持ちがあります。そこに、「こんなアイテムあったらいいな」というひらめきが重なって、少しずつ形にされていきました。

「これいいな」「かわいいな」と感じた気持ちをそのままに、その感覚を大切にしてアイテムに込めていらっしゃいます。そんな日々の中で生まれた想いが込められているからこそ、みぃさんのアイテムには、手にした人の心に響き、寄り添うようなぬくもりが感じられるのです。

 

これからも、みぃさんの“好き”から生まれる作品たちが、みぃさんご自身の日常はもちろん、多くの方のカーライフも彩っていくことでしょう。

317418377_708952657001992_3777215698621589554_n

Instagram:@my__262

オンラインショップ:my262.official.ec

この記事をシェア