pixta_49970186_M

公開:2020.4.14
更新:2021.9.6

お家で楽しく! はじめての手洗い洗車【4 仕上げ編:コーティング】

お家にこもりがちな日が続くと、運動不足が気になりますよね。お家の駐車場や庭などでできるのなら洗車をして身体を動かすのはいかがでしょうか。運動不足の解消にもなるし、クルマがきれいになったら、少しは気持ちも晴れるかもしれません。自由にお出かけできるようになる日を待ちながら、簡単にできるクルマのお手入れを始めませんか?

目次

洗車は、洗った後の仕上げが大切

今まで「お家で楽しく! はじめての手洗い洗車【1 準備編】」や「お家で楽しく! はじめての手洗い洗車【2 洗車編】」の記事で、洗車するための道具や洗い方を紹介しました。

 

汚れていたクルマを、水とシャンプーで洗い流して、水気を取ったら洗車終わり! ではありません。

例えば髪の毛を洗うとき、シャンプーだけで終わりでしょうか? やっぱりリンスやコンディショナーを使いますよね。クルマのボディも同じです。洗車した後のケアは、見た目はもちろん、汚れにくくするという効果も期待でき、とっても重要な役割を果たしています。

 

はじめての手洗い洗車、第3弾は【仕上げ編:ガラス撥水】をご紹介しましたが、第4弾は、このひと手間で大きな差が出る【仕上げ編:コーティング】です。

洗車の仕上げはワックス? コーティング? ……それって、なにが違うの?

洗車の仕上げでは、大きく分けて2種類、ワックスかコーティングを施します。みなさんはそれぞれの違いをご存知でしょうか? ざっくりと説明すると、ワックスは「クルマをキレイに魅せる」ために、コーティングは「クルマを汚れから守る」ために使うものです。

 

ワックスには、「カルナバ蝋(ろう)」などに代表される蝋の成分が入っていて、より美しく魅せる“艶”を与えてくれます。一方、コーティングは、「ケイ素」と呼ばれるガラスの元となる成分が入っていて、クルマを汚れから守る“被膜”となってくれます。

もちろん、ワックスもコーティングも、お互いの成分が含まれているものも多いので、これはちょっと大雑把な分け方ですが、ひとつの目安にしてください。ワックスとコーティングどちらを使うかは、ご自身のクルマをどのようにしたいのかによって、使い分けるといいと思います。

洗車初心者にオススメはコーティング!

今回は、コーティングの中でも、近年多くの種類が販売されているジャンル「簡易コーティング剤」を使ってみましょう。

 

商品によって使い方は、それぞれ違いますが、多くのものは拭き上げの終わったボディにスプレーしてクロスで拭くだけ。なんて簡単なんでしょう!

 

簡易コーティング剤とは、その名前の通り、「簡単」に「コーティング」ができてしまう商品です。もちろん、洗車専門店などのメニューや、本格的な溶剤で施工したものと比べれば、コーティングの耐久性や効果は劣ります。でも、「お金をかけたくないけど、やっぱりきれいなクルマに乗りたい!」 という方や「簡単に自分でお手入れしたい」というニーズに応えてくれます。

 

溶剤のタイプとしては大きく分けて2種類。ムース(泡)とミスト(霧)のタイプです。こちらに関しては、お好きな方を選べばOK。どちらかというと、ムースタイプには簡易的なクリーナー(汚れを取る)効果があるものが多いように感じます。

ペルシード噴射
ペルシード拭き

パッケージに書いてある
「撥水(はっすい)」と「親水・疎水(しんすい・そすい)」の違い

「撥水」は、イメージしやすいかと思いますが、クルマのボディが水をはじき、きれいな水玉が流れる状態になります。悩みどころがあるとするなら、流れ落ちなかった水滴が、水玉の状態のまま乾燥してしまうことによってウォータースポットという汚れになってしまう点でしょうか。
「親水・疎水」は、水滴にならず、水の膜が流れ落ちる(スーッと引いていく)状態になります。撥水タイプと比べるとウォータースポットになりづらいですが、クルマの輝き(きれいにした時の見た目)は、撥水タイプの方が分かりやすいかもしれませんね。

【加工用3】CAR WASH

撥水と親水のイメージ図

いざ、使ってみましょう! 簡単にイメージを超える効果が期待できる

使うときのコツをもう少していねいに説明しましょう。簡単にコーティングできる! からといって、一気に吹き付けて、一気に塗り広げよう!! なんて横着はいけません。

吹き付けたコーティング剤が乾く前に塗り広げる必要があります。洗車のときと同じように少しずつ仕上げましょう。商品によって多少の違いはありますが、50~80cm四方に1プッシュ(ムースタイプだと1秒程度)吹き付けて、クロスで塗り広げていきます。それを順番に繰り返していくだけと、本当に簡単。推奨される量や範囲は、使用方法をよく読んで使ってくださいね。

 

コーティングは愛着を持って、ていねいに仕上げたら、想像以上の効果を発揮してくれますよ。

 

これではじめての手洗い洗車シリーズは完結です!

日ごろ、私たちの命を乗せて動いてくれているクルマ。改めて感謝の気持ちを込めて、手洗い洗車をしてみませんか? きっともっとクルマに愛着が持てるようになりますよ。

コペン洗車

お家で楽しく! はじめての手洗い洗車【1 準備編】

https://www.kurashi-kuruma.com/article/202004015096

お家で楽しく! はじめての手洗い洗車【2 洗車編】

https://www.kurashi-kuruma.com/article/202004085422

お家で楽しく! はじめての手洗い洗車 【3 仕上げ編:ガラス撥水】

https://www.kurashi-kuruma.com/article/202010279456

この記事をシェア