目次
この手があった! アイデアが光るカーインテリアテクニック
「お部屋のように楽しむ」とは言うけれど、やはりクルマとお家はスペースの大きさもつくりも違います。みなさんはどんなインテリアテクニックを取り入れて、車内を快適空間にしているんでしょうか? 今すぐ真似したくなる技を取り入れているユーザーさんの投稿がこちらです!
ポケットには雑誌、ドリンクホルダーにはフェイクグリーンの鉢を
助手席のドリンクホルダーにフェイクグリーンの鉢を入れているazusaさん。中央にもう一つドリンクホルダーがあるので、ひとつ塞いでも大丈夫なのだそう! まさにアイデアが光る実例ですね。

ドアのポケットにはカタログを入れて、待ち合わせで暇な時とかにパラパラ見てます。
by azusa
ウォールデコレーションならぬ、ダッシュボードデコレーション
ご自宅の洗面台などを転写シールでプチリメイクして楽しんでいるAkiraさんは、クルマのダッシュボードにも同じ技を応用! 「SURF」や「L.A」「BEACH」といった文字やクルマのイラストが、明るい気分にしてくれそうです。

助手席前も、100均転写シールで、カルフォルニア風。左下のペットボトル入れにも、最近買ったデニム缶+Seriaのボトルを入れてみた
by Akira
同じブランドで小物をそろえる
「JKM」のアイテムを駆使して、一体感のある空間に仕上げたkyoさん♪ シートカバーや助手席ミラーに付ける小物入れ、さらに後部座席前に吊るした小物入れは、こまごまとしたものを収納できてとっても便利そうです!

小物はほとんどオートバックスサンで買いました😊
JKMというオートバックスさんのオリジナルブランドがかっこよくてめちゃくちゃ気に入ってます😁
座席はデニム風になってます😊by kyo
座席シートにエプロンがぴったり!
お気に入りの布をおうちの中で活用してる方も多いですよね。sachikoroさんは、なんとエプロンが座席シートにぴったりなことを発見! 座面にはインテリアマット、後部座席にはお気に入りの柄のタオルを使って、車内でも上手に布を活用されています。

元々の車内はグレー1色…の地味~な感じで、何とかしたいなぁ😩とずっと思っていて、
でもカーシートを替えるとなると結構お金もかかる💦
そこで思い立ったのはスリコのデニムのエプロン✨✨これ使える!!
って思い、シートに着けてみたらピッタリ~😂✨
座面にはセリアのインテリマット✨
プチプラで車内が可愛くなって大満足です😊💓
因みに後ろのシートには、お気に入りの柄のラウンドタオルをかけてマリンテイストにしています❤by sachikoro
