目次
プライベート空間としてリラックスできるしかけ
クルマの中は、プライベート空間。ドライブをしながら歌ったり、家に帰るまでのリセットの時間にしたり。ちょっぴり悲しいことがあったときには、ひとりでため息だってつくことができる場所ですよね。ここでは、ホッとできる心地よい空間づくりをされているユーザーさんをご紹介します。
足元に芝生シートを敷く♪
popさんは、助手席と後部座席の足元に芝生シートを敷いています♪ ハサミでジョキジョキ切って形を合わせたのだそう。車内にグリーンの癒しをもたらすことに成功していますね!
車の足下のシートは芝生風( ´ ▽ ` )ノ
by pop
一緒に乗るペットもリラックスできるように
愛犬チロルちゃんとドライブを楽しむmiyuさん♪ ペット用のドライブベッドの上で、安心してリラックスしている様子が伝わってきますね。
チロルのドライブベッドは羨ましいぐらいにふかふかで気持ちよさそうにゴロゴロしています♡
by miyu
アロマミストと照明で心地よく
リラックスするために欠かせない香り。michaelさんは安全なUSB電源タイプのアロマミストを焚いて、さらにLEDの明かりで照明もコントロール。カーインテリアならではの、心地よくいるための工夫ですね。
中央コンソール辺りに、アロマミストをたいとります♪ ♪ USB電源なので、何処でも活躍してくれてますし、芳香剤の代わりにもなります。足下と左側の物置きを、LEDでぼんやり照らしており、夜も寂しくありません😄
by michael
ぷちDIYも楽しんじゃおう♪
最後にご紹介するテーマはDIY! 心地よく&自分らしく、DIYを楽しんでいるユーザーさんをご紹介します!
ダッシュボードを養生テープやレザーでカスタム!
ダッシュボードに養生テープを貼るプチDIYを楽しんでいるpainmomoさん! 少ない面積でも存在感があるのは、車内の雰囲気にぴったりな柄をチョイスしたから。ずっと乗りたいと思える空間づくりを楽しんでいらっしゃいますね♪
カーキのシートカバーや
手作りのデニムクッションで軽自動車をカスタムしています😊
ダッシュボード周辺が味気なかったので
オシャレな養生テープや
レザーなどでカスタムしてみました‼️
ハンドルカバーもレザーとデニムのものにチェンジしています☆
飽きたらすぐ現状復帰出来る養生テープはお勧めです^_^
フェイクグリーンや照明、ARTなど
お家のインテリアの様に楽しんでいます♪by painmomo
ハンドルをスプレー塗装&扉の内側を布張り
MARSSさんがおこなったDIYは、ハンドルのスプレー塗装と、扉の内側の布地張り。レトロな花柄や赤色が、唯一無二なカーインテリアをつくり出していますね。「意外と簡単に出来ます」というコメントにびっくりです!
扉はパネルが外れるので、パネルに合わせて布地を張りました。意外と簡単に出来ます。
by MARSS
お家のインテリアを楽しむように、クルマのインテリアも楽しんでいるRoomClipユーザーさんたち♪
クルマには、いろいろな楽しみ方・工夫ができる余地がありますね。「今まで、お部屋ほどはこだわっていなかった!」というみなさんも、これを機会にカーインテリアを楽しんでみてはいかがでしょうか。
初出:クルマに乗っている方必見!カーインテリアを、お部屋のインテリアのように楽しむテクニックをご紹介♪【ルームクリップ株式会社】
https://roomclip.jp/mag/archives/69297