
カーシェアやレンタカーに役立つ10のアイテムで、充実したドライブを!
ドライブの時間が長ければ長いほど、クルマの中の快適さは大切ですよね。マイカーなら、ティッシュや芳香剤などを置いたままにできますが、カーシェアやレンタカーでは常備することができません。せっかくのお出かけには、クルマの中のお役立ちアイテムを充実させてプライベートな時間を楽しみませんか? 今回は、カーシェアやレンタカーを使うときに役立つ、「車内に持ち込みたい10の便利アイテム」を紹介します。
目次
その1~4 必ず持ち込みたい便利アイテム
その5~7 ロングドライブの頼もしいお供になるアイテム
その8~10 もっと快適に! 必要に応じてプラスしたいアイテム
必ず持ち込みたい便利アイテム
カーシェアやレンタカーでも常備されていることもあるほど、準備して損はない4アイテムです。
その1 ティッシュ
車内に常備しておきたいアイテムと聞いて、真っ先に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。鼻をかみたいとき、ちょっと手を拭きたいときに、ティッシュがあると何かと便利。日常的に使うものなのでマイカーの場合は常備できますが、カーシェアやレンタカーだと持ち込まなくてはなりません。
枚数が多く入っている箱ティッシュを持ち込むのもいいですが、持ち運ぶときも空になった箱を捨てるときも少しかさばってしまいます。枚数も多くスリムなフィルム包装タイプのティッシュなら、ゴミ捨ても簡単ですよ。
その2 除菌タイプのウエットティッシュ
カーシェアやレンタカーは定期的な点検や車内清掃が行われていますが、1台のクルマを複数の人で共有するときにはマナーとして、使う前・使った後に簡単な拭き掃除をしたら気持ちよく使えますよね。
除菌タイプのウエットティッシュを持ち込めば、クルマの中の気になる汚れをすぐ拭き取ることができて安心です。また、クルマを駐車させて車内で食事をしているときに手を汚してしまっても、手洗い場に行くことなくサッと手の汚れを拭き取れます。
その3 シガーソケットUSBチャージャー
ドライブ中にスマホからお気に入りの音楽が流れていると、運転がより楽しくなります。ただ、音楽や動画を流し続けていると、気付いたときにはスマホのバッテリーの残量がわずかになっていることも。
スマホはカーナビの代用としても利用でき、出先の情報収集にも役立つので、ドライブ中は思いのほか、バッテリーを消費してしまうことがありますよね。
そんなとき、シガーソケットUSBチャージャーがあると、スマホを利用しながら充電することができるのでバッテリー切れの心配がなくなります。ロングドライブのときにも役立つドライブの頼もしいお供です。
その4 消臭スプレー
クルマの中はニオイがこもりがちなので、消臭スプレーを車内にまんべんなく吹きかけてからの運転すると不快なニオイを抑えることができます。
クルマを使った後は感謝の気持ちを込めて消臭スプレーでキレイにしてから返却してはいかがでしょうか。次の人も気持ちよく使うことができますよ。

