お部屋に合わせて「消臭剤」をデコレーションしよう!
消臭剤を部屋に置きたくても、お気に入りのインテリアに合わないことってありますよね。部屋のニオイが気になるからといって、気に入らないデザインのものをしぶしぶ置いてしまうのはなんだか残念。そこで、消臭剤をかわいく変身させる簡単デコアレンジをしてみてはどうでしょう。こだわりの部屋に、しっくりくるような3つのアレンジを紹介します。
目次
ほとんど貼るだけ!簡単で楽しいデコアレンジ3選
今回アレンジするのは、高い消臭力と除菌力を誇る『Dr.DEO(ドクターデオ)』の置きタイプ。カラーはブラックとホワイトで、デザインもシンプルだからそのままでも部屋に馴染みやすい消臭剤です。シンプルだからこそ、アレンジがしやすくもあります。
紹介する3つのアレンジは、それぞれ20分以内の短い時間で終わり、難しい作業もありません。ほとんど「くっつける(貼る)」作業なので簡単です。
それでは、一緒に楽しくデコっちゃいましょう!
【その1】マスキングテープでお部屋に馴染むカラフルな消臭剤を
主な材料と道具は、マスキングテープ(ピンク・イエロー・ブルー)・木目調のマスキングテープ(幅6㎝)・ハサミ・定規・鉛筆。所要時間は15分程度です。
ピンク・イエロー・ブルーの3色でチェック柄をつくり、かわいい雑貨やインテリアに合う消臭剤をつくります。
今回のアレンジのポイントとなるのは、木目調のテープ!フローリングやテーブルなどによく使われる素材感なので、部屋にとても馴染みオススメです。購入するときは、幅の広いタイプを選びましょう。100均で取り扱っているところも多いので、ぜひ探してみてください。
それでは、つくっていきましょう!
まずは、消臭剤のキャップを外し、テープを貼っていく作業です。テープの幅が極端に合わないときは貼りつける前に、定規で巻きつける部分を測ってハサミでカットしましょう。カットが終わったら、容器には木目調のテープを、キャップにはイエローのテープを貼っていきます。
キャップ側面への巻きつけが終わったら、余ったテープをキャップの上部に貼りつけてください。
後ほど、イエローのテープの上にブルーとピンクのテープを貼るので、ざっくりとした貼りつけ方で大丈夫です。
次につくるのは、テープを貼り付けていないキャップ中心部の円の部分。
平らなところにテープを貼り、消臭剤の穴を生かして円を描きます。
一度、円をぐるっと描いてから少しキャップを回転させると、円を描けていない部分に線を入れることができます。円を描き終えたらハサミで切り抜き、キャップの上部に貼っていきましょう。
今度は、ピンクとブルーのテープを足して、チェック柄をつくっていきます。
まず、キャップ上部の中央で交差するように貼っていきましょう。中央部分を貼り終えたら、側面をイエローとピンクやブルーの縦縞になるように貼っていきます。次は横縞になるように。
だいぶかわいくなってきましたね!
だけど、もうワンポイント足したいところなので、木目調のテープでリボンをつくります。
消臭剤の約4倍の長さにテープをカットし、だいたい半分のところに鉛筆でしるしをつけて折り込みます。
次は、縦方向にM字型になるよう折り込み、真ん中をテープで仮止めしましょう。
リボンの中央部分をつくります。横1㎝程、縦3㎝程の長さにカットし、テープを中央にくるっと巻いてください。
リボンの形を整えたら、リボンの端を折ります。うまく折り込むことができないようなら、テープや接着剤で端をくっつけると見栄えがよくなります。
リボンをキャップの上に固定したら完成です!
かわいい小物やインテリアにもよく合う、リボンとチェック柄の消臭剤。ぱっと見た感じは、複雑な柄で難しそうに思えるかもしれませんが、つくりはじめると作業時間も短く簡単につくることができます。お気に入りの雑貨を飾ったリビングやお部屋に置いてみてはいかがでしょうか?
マスキングテープの色を変えるだけでも、だいぶ印象が変わります。ホワイト・ブラック・グレーのチェック柄の消臭剤もかわいいですね。ぜひ、いろいろ試してください。