
お家もクルマもきれいに! どちらでも使える便利なお掃除グッズ7選
年末の大掃除は新しい年を気持ちよく迎えるための一大イベント。しかし、家の中だけでなくクルマまでもお掃除するのは大変ですよね。さらに、掃除グッズもお家用、クルマ用とそれぞれ用意するとなると、さらに準備は面倒になります。そこでお家でもクルマでも使える便利なおすすめのお掃除グッズを7点厳選してご紹介します。忙しい年末は、効率よく簡単にお家もクルマもピカピカにして、心地よい新年を迎えましょう。
目次
【お掃除グッズその1】布シート&マットクリーナー

布製のソファやクルマのシートなど、丸洗いできないものにこびりついた汚れやシミは、落としにくくて憂うつ……そんなときに活躍するのがブラシ付きの「布シート & マットクリーナー」です。専用のクリーナー液を汚れ部分に吹きかけ、柔らかいブラシで軽くこするだけで、目立つシミや汚れを取り除くことができます。
実際に使ってみました!
ダイニングチェアとオフィスチェアをきれいにしてみました【本革製のソファやシートならこちら】
本革シートのキレイをキープ! これ1本で撥水・防汚・ツヤ出しまで!
【お掃除グッズその2】ティッシュのように使えるマイクロファイバークロス

「ティッシュのように使えるマイクロファイバークロス」は、ボックスから1枚ずつ取り出せる仕様で、必要な時にサッと取りだせる便利な掃除グッズです。マイクロファイバーは繊維が細かいので、ホコリや汚れをしっかりキャッチします。手ごろなサイズ感で、お家ではキッチンや洗面所、クルマでは窓やダッシュボードなど幅広く活用できます。水拭き・乾拭きどちらでも使えて繰り返し洗えるため、コスパも抜群です。
実際に使ってみました!
ありそうでなかった! ティッシュのように使えるマイクロファイバークロス
【お掃除グッズその3】ハンディモップ「プードルのしっぽ」

背の高い家具の上や、クルマのダッシュボードなど手の届きにくい場所のホコリ取りはひと苦労。
そこでおすすめなのがハンディモップ「プードルのしっぽ」です。ユニークなネーミングながらも、その実力は十分。70cm以上伸ばせる柄と、角度が付けられる先端、密度の高いマイクロファイバーモップは、ホコリをとるのに重宝します。
実際に使ってみました!
ダッシュボードのホコリをサッと拭ける! 癒やし系お掃除グッズ「プードルのしっぽ」
【お掃除グッズその4】ガラス窓用グローブ「ペンギンの手」

手袋型のガラス掃除グッズ「ペンギンの手」は、手にはめるだけで窓ガラスやクルマのフロントガラスを簡単に拭きあげられます。指先が使えるため細かい部分の汚れも落としやすく、特殊素材により水だけでガラスがピカピカに。クルマの内外のやお家の窓ガラス掃除にぴったりで、手軽さと仕上がりの美しさを両立しています。
実際に使ってみました!
内窓用グローブ「ペンギンの手」で、フロントガラスの汚れ・くもりを解消!
【お掃除グッズその5】電動ハンディポリッシャー「磨き丸」

キッチンのシンクや車体のツヤ出しに最適なのが、電動ハンディポリッシャー「磨き丸」です。手のひらサイズで扱いやすく、磨く場所に応じて付属のパッドを交換するだけで、さまざまな素材に対応できます。お家の中ではキッチンのシンクやフローリングに、クルマではボディやホイールに活用できます。手作業よりも短時間で仕上がり、いつもよりていねいに仕上げたい大掃除でも重宝します。電動式なので疲れにくく、初心者でもムラなく美しく磨けるのがポイントです。
実際に使ってみました!
力いらず! ハンディポリッシャーでシンクもクルマも磨いてピカピカ
【お掃除グッズその6】コードレスハンディークリーナー

小型で軽量ながら、強力な吸引力が魅力のコードレスハンディークリーナー「CG-5」。車内やソファのすき間、机の上など、狭い場所の掃除に最適です。コードレスなので、お家でもクルマでも自由に持ち運びができます。さらに、バッテリー持ちも良く、クルマの掃除だけでなくお部屋のちょっとした汚れとりにも重宝します。手軽に使えるため、大掃除はもちろん、日常使いにもおすすめのお掃除グッズです。
実際に使ってみました!
こまめに車内を掃除したい方に! シンプルなハンディークリーナー
【お掃除グッズその7】シリコンスプレー

「シリコンスプレー」は、ものの滑りをよくする潤滑スプレー。クルマのタイヤや内装のツヤ出しや汚れ防止にも使用できるほか、ハサミや扉のちょうつがいなど可動部分の動きを滑らかにしたい場合にも役立ちます。シリコン素材は、金属やゴム・プラスチック、紙・木材などさまざまなものに使えます。スプレーするだけで、お家の引き戸や家具の滑りを改善し、快適に長期間使えます。大掃除の仕上げに細部までケアしたい方にぴったりのグッズです。
実際に使ってみました!
クルマでもお家でもOK! 金属・プラスチック・紙にも使えるシリコンスプレー
大掃除をして、すがすがしい気持ちで新年を迎えましょう
時間も手間もかかる大掃除は、便利なグッズを上手に活用するのが大切です。布クリーナーやハンディポリッシャー、ホコリ取りといったグッズは、効率的かつ簡単に清掃が進められます。また、マイクロファイバークロスやハンディークリーナーのような汎用性の高いものは、家中や車内のあらゆる場所で活躍できます。
今年の大掃除は7つの便利グッズをかしこく使って、余った時間で家族や友人との団らんを楽しむ時間がつくれたらうれしいですね。大掃除をスムーズに進めて、新たな年をすがすがしい気持ちで迎えませんか。
