アイキャッチ

公開:2024.7.19

【徹底ガイド】 運転初心者は必見! クルマの「警告灯」の意味と対処法まとめ

運転席のメーターパネルに、見慣れない赤色や黄色のランプが点灯するとドキッとしますよね。暮らしとくるまでは、さまざまな警告灯の種類について意味と対処法をお伝えしてきました。安全にドライブをするためにも、クルマからのSOS信号に気づき、迅速に対応することが必要です。もう一度おさらいしていきましょう。

目次

pixta_68943807_M

速やかに対処が必要! 緊急性の高い赤色の警告灯

警告灯が示す内容はクルマの故障や異常、誤動作など内容は多岐にわたります。警告灯の色は、赤色 = 危険、黄色(オレンジ色) = 注意、緑色 = 安全 のように緊急性の高さを示しています。

 

まずは最も警戒すべき赤色の警告灯について説明します。

「ブレーキ警告灯」

サムネイル_ブレーキ警告灯

ブレーキ警告灯は、パーキングブレーキがかかっている状態で点灯します。パーキングブレーキを解除しても“丸の中に赤いビックリマーク(!)”が点灯していたら、それは緊急事態。ブレーキに異常が起きているかもしれません。

詳しくはこちら:「ブレーキ警告灯」がついた! 点灯する意味と対処法は?

「バッテリー警告灯(充電警告灯)」

バッテリー警告灯アイコン_明

バッテリー警告灯は、補機(始動用)バッテリーの充電が正常にできていないときに点灯します。バッテリー警告灯が点灯したまま走行を続けると、充電を使い果たしてしまい走行不能になる可能性があります。

詳しくはこちら:赤い「バッテリー警告灯(充電警告灯)」が点灯! 原因と対処法は?

「半ドア警告灯」

半ドア警告灯アイコン_明

半ドア警告灯は、座席の各ドアはもちろん後部の荷室開口部であるバックドア(リアゲート、テールゲート)やトランクがきちんと閉まっていないときに点灯します。

半ドア警告灯が点灯したまま走行していると、少しの衝撃でドアが開いてしまうかもしれません。

詳しくはこちら:ドアが完全に閉まってない? 発進する前に「半ドア警告灯」の消灯確認を!

「シートベルト非装着警告灯」

サムネ_シートベルト警告灯

シートベルト非装着警告灯は、シートベルトの締め忘れで点灯します。シートベルトを締めたはずなのにシートベルト非装着警告灯が点灯していたら、シートベルトの差し込み部分の故障やセンサー異常が考えられます。

詳しくはこちら:シートベルトの締め忘れ? 「シートベルト非装着警告灯」が点灯したときの原因・対応 

「エアバッグ警告灯」

サムネイル_エアバッグ警告灯

エアバッグ警告灯は、衝撃を感知するシステムに何かしら異常や不具合が起きているときに点灯します。エアバッグ警告灯を点灯したままにしていると、もし衝突事故が起きたときに正しく機能せず、大きなケガを負ってしまう恐れがあります。

詳しくはこちら:いざというときに乗員を守る「エアバッグ警告灯」! 点灯したらすぐに点検を

「油圧警告灯(エンジンオイルランプ)」

サムネ用_油圧警告灯

油圧警告灯は、エンジンオイルに何らかのトラブルが起きたときに点灯します。エンジンオイル量の不足やオイルポンプの故障などが起きている可能性があります。

詳しくはこちら:赤い「油圧警告灯(エンジンオイルランプ)」が点灯!? 原因と対処法

「水温警告灯」

サムネ_水温警告灯_赤

赤い水温警告灯はエンジンの冷却水の温度が上がりすぎているときに点灯します。もし水温警告灯が点灯したら、エンジンがオーバーヒートを起こしてしまうかもしれません。

詳しくはこちら:「水温警告灯」が点灯したときの原因と対処法は?

この記事をシェア